現役時代はあまり市町村のサービスや施設を利用することがありませんが、高齢者になればなるほど、お得でためになる市町村の施設やサービスがあります。
お世話になるかもしれない介護保険も運営は各市町村です。
高齢者向けのサービス、施設は充実してきています。知っておくと不安や負担が軽減されるでしょう。
特にこれから知っておきたいのは「地域包括支援センター」
「地域包括支援センター」はお年寄りのためのよろず相談所なので、毎日の生活の困りごとや不安がある場合には相談にのってくれます。
- 介護予防のマネジメント
- 在宅介護のサポート
- 介護や医療を専門家チームで解決
- 高齢者のなんでも相談など
行政だと縦割りで横のつながりがなくたらい回しになりがちな案件もワンストップで解決してくれるのが「地域包括支援センター」です。
高齢者になってからの生活、介護に関しては本人も家族も不安になるもの。知らなくてツライ思いをしないように、近くの「地域包括支援センター」についてはしっかりチェックしておきましょう!