40の手習いで習い始めた着物の着付け。
自分で着物が着れるようになってからというもの。
親戚のおばさんやら母親の知り合い、いろんなところから着物が集まってくるようになりました。
最初はありがたく全部いただいてたのですが、溜まっていく一方。
気づけば衣装ケース10個に入りきらないほどに!
よし!フリマアプリで売ろう!
2時間かかって3枚の浴衣のアップに成功。
あかん!時間がかかりすぎる・・・
そしてランダムにやってくる問い合わせで、採寸したり、確認したり。
かといって部屋の在庫が一掃されるわけではない気持ち悪さ。
せっかく断捨離のつもりでやったのに、これじゃいつまでたっても落ち着かない!
というわけで、着物専門宅配買取に出すことにしました。
フリマアプリに比べてこんなに簡単とは知らなかった!
着物も和装小物もみんなまとめて送るだけ。採寸の必要なし。
しかも宅配買取キットもすぐに対応してくれました。あとは査定を待つのみ。
もっと早くお願いすればよかった。
私が今回お願いしたのはココ
ここもよさそうでした。
想い出の着物、きちんと評価して貰うなら
熟練鑑定士がいるスピード買取.jpへ
もうすでに終活を終えたという坂上忍さんがキャラクターですね。
いずれもポイントは着物専門買取というところ。
ひょっとして私が知らないだけでいいものが入っているかもしれません。
それにもしリユースされるにしても、着物好きさんの手に渡るはず。
その方が着物も喜ぶでしょう。
帰省の機会は絶好のチャンス
お盆で実家に帰る方も多いと思うので、箪笥の肥やしを整理してみてはどうでしょうか?
お家もすっきりして、しかもお小遣いになるので一石二鳥です。
私は母親と着物の整理をしながら、いろんな話をすることができました。
「昔、あそこのお家は呉服屋さんだったから、たとう紙にそこの名前が入ってるでしょう。」
「あのおばさん、いつもお出かけの時はこの着物着てたわ~」などなど、普段あまり聞くことのなかった話がたくさん。
着物を着るといってもそんなに機会があるわけではないから、形見に良いものを1、2着だけ残して、あとはすべて宅配買取へ。
故人を思い出したり、またその着物が生かせる機会を作ってあげるのも、お盆っぽい行いですよね。
こんな人におすすめ
- 着物の断捨離をしたい
- 採寸が苦手
- 写真撮影が下手
- 問い合わせ対応が苦手
- 配送がめんどくさい
- 忙しい人
- 大事な着物の査定が低くても落ち込まない人
自分にとってとっても大事でも、着物は個人個人にカスタマイズして作られているので、作家さんモノや有名どころでないと、自分の想像より低く見積もられることはあります。(その逆も然り)
個別の出品や値引き交渉の対応、配送の手間、家の片付き具合を考慮して、ヨシッ!と思える方は今すぐ依頼した方がいいと思います。
私はここ数年のありがたいけど懸念だった事項が解消されて、すごくスッキリしました。
たくさん着物をお持ちの方には、今の時期に着物断捨離されることおススメです。